名称 | 加賀海岸自転車道 |
---|---|
起点 | 加賀市片野町(片野海岸) |
終点 | 加賀市塩屋町(塩屋海岸) |
通過市町村 | 加賀市 |
距離 | 4.2km(GPSアプリによる計測) |
冬季閉鎖 | 不明 |
路面状況 | 舗装路、片野海岸から直ぐのところに階段スロープあり、落ち葉散乱で路面が荒れてる箇所もあり |
海岸が見えるのは片野海岸から少し進んだ東屋がある場所のみ。ほとんど防風林の森の中を通る。 路面も荒れてる箇所もあり見通しも悪く、一般道から離れているため途中で抜けるには砂利道を通る必要がある。
景観はあまりいいとは言えない道ですが、何度か走ってると楽しく思えてくる道。
近くで毎年4月の初めに「加賀海岸トレイルラン」が開催されていて、この加賀海岸自転車道の一部もコースになっている
片野海岸 周辺
片野海岸周辺には小松加賀健民自転車道があります。小松加賀健民自転車道は安宅関や国道8号小松バイパスの憩いの森まで続いています。
片野海岸は海水浴場なので駐車場と公衆トイレがある。この日はサーファーで駐車場が一杯でした。 加賀海岸自然歩道は黒崎や加佐ノ岬に続いています。
片野海岸側の加賀海岸自転車道の案内はこのマップに描かれているだけで、付近に案内標識等は見当たりません。
加賀海岸自転車道
ネットで調べても情報が少なくあまりいい噂を聞かない自転車道なので、熊除けのベルを装着して走ります。
片野海岸からの入口です。歩道の縁石で片野海岸から歩道を通らないと自転車道に入れません。 入口前の橋は傷んでいるようですが、問題なく通れそうです。
2021年4月に通ったら橋は綺麗になってました。
入って直ぐに階段の洗礼を受けます。両端はスロープになっているのでなんとか自転車が通れます。
階段を上り切った先には「道がよろしくない」との注意を促す看板があります。ボロくなった橋、階段と、なんとも幸先が悪いです。
ここからスマホのradikoでラジオを流して気を紛らわします。
路面に自転車ルートの案内があります。真っすぐにも行けるようですが道が荒れててどうなっているか分からないので、素直に従います。
少し進むと東屋があり、海も見えます。東屋には人が居ましたが波の音しか聞こえず静かです。自転車道で海が見えるのは終点側を除くとここだけです。 この海岸沿いの砂浜は片野海岸から塩屋海岸まで歩いて行けるようです。
自転車道は再び森の中へ入ります。路面は石畳のブロックからアスファルトに変わりました。
サイクリングロード内に林道があるようだが、あぜ道で一般道は遠く離れています。
路面に描かれている自転車マークが新しいです。管理されているようです。
アップダウンとカーブが続くのでスピードは出せません。路面も撓んでいるカ所があるので注意が必要です。
道中、森の中に黒っぽい犬かタヌキような動物を見ました。自転車道から離れるように歩いていましたが、この辺りは熊目撃情報は無いので子熊ではなさそうです。
森を抜ける手前で砂が積もっていました。クロスバイクなのでギアを軽くしてゆっくり走ったら進めました。 天候やど時期によっては路面に砂が詰めっていることもあるかもしれないです。
森が開けると右下に駐車場と東屋以来の海が見えました。塩屋海岸までもう直ぐです。
この辺りは昔、砂丘だったようで松を植えて防風林の森にしたのが今となっているようです。2021年4月に訪れた時は看板が無くなっていました。
坂を下る直後にポールを設置する場所があり、その金具が路面から出ています。落ち葉で隠れていて分かりにくいので走行する際は注意してください。
塩屋海岸の駐車場が見えて自転車道を抜けました。塩屋海岸側の入口はサイクリングロードの看板があります。自転車道は駐車場脇を通り少し続いています。
道は悪いですが自転車道を終点まで進みます。道は悪いので公衆トイレから駐車場に出た方が良いです。
再び駐車場に出ると、福井県の自転車道「北潟湖ハミングロード」の案内標識があります。裏面は加賀海岸自転車道の案内標識になっています。
塩屋海岸周辺
塩屋海岸から大聖寺川の鹿島の森へ進むと大聖寺川の土手を山代温泉進む遊歩道「水辺の回廊」があります。
また、塩屋海岸から福井県に国道305号線を4kmほど進むと、北潟湖沿いを走る「北潟湖ハミングロード」もあります。
加賀海岸自転車道は、福井県や塩屋海岸側の案内標識は立派なので、サイクリングロードが看板負けしています。
動画
コースマップ
隣接するサイクリングロード・遊歩道
- 片野海岸:
- 塩屋海岸:
参考資料:
自転車道の一部がコースになっている「加賀海岸シーサイドトレイルラン」公式サイトもリンクしています。